
モンシロチョウとアザミ-第2回です。
クラフト紙に描いています^^
今日はアザミの葉と
花の下地を塗っていきました。
アザミの花のつんつんを
どうしようかな~と思案中です。
花の下のとげ部分は
マスキングインクで
部分的に色を抜いてみようかなと
思っています。
イラスト完成までを
お楽しみくださいね♪
何回かに分けて描くメリットが考えてみたら、まだあったのですが、
今までは、このモチーフ30分以内で描けるか?
という基準で描くものを選ばざるを得なかったのですが、
何回かに分けて描くという前提だと、
時間はかかるけど、描いてみたい!という気持ちに正直に
描くモチーフを決められますよね。
妥協しなくて済むという^^
今のところ、いい所づくめなので、
今後もこのスタイルでしばらく更新したいと思います♪
そして、現在sanbienikkiでは、7/30まで
「おまもり腕時計」のクラウドファンディングに挑戦中です!
Makuake|心励まし、想いを伝える、癒しの花と鳥のおまもり腕時計。|マクアケ – アタラシイものや体験の応援購入サービス

花の姿から連想されるメッセージを
裏面の「おまもりの言葉」の刻印にこめてつくった、
ストーリーのある腕時計となっています。

子供の寝顔を見ながら、
この子が一生幸福でありますように、
と涙した夜がありました。
「クローバーとすずめ」の時計は、
末永い幸福を願う気持ちを込めてデザインしました。

マスクをする生活が普通になっている毎日です。
時計を企画していたころ、人のいない田舎道でマスクを外してみたら、
キンモクセイの香りがふわ~っと感じられて、
季節の香りを感じられてなかったのか!という切なさを感じました。
ライラックも香りのよい花です。
この事態が好転して、季節の良い香りの空気を味わえるようになったら、
逢いにいきたい、そんな気持ちを込めて創ってみました。

自宅待機という言葉が標準になって、もう長くたちますが、
待機したくてもできない業種の方も沢山おられます。
医療関連の方もそうですし、店舗勤務の方、リモートできない職種の方、
それぞれの一日一日を頑張ってくださっています。
凛と立つ水仙が、そのような方の心の中の応援団のようにあれたらと、
この時計をデザインしました。
頑張っている人に、頑張ってとは言えない。
だけど励ましたい。あなたのことを心配してる、応援してると伝えたい。
そんなときに、このおまもり腕時計を贈ってみてはいかがでしょうか。
ぜひ、こちら ↓ から、詳しいストーリーも、読んでみてくださいね。
こちらのデザインが応援購入できるのは7/30までとなっております。
Makuake|心励まし、想いを伝える、癒しの花と鳥のおまもり腕時計。|マクアケ – アタラシイものや体験の応援購入サービス
本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪
NEWS:sanbienikki.のショップですが、思った以上に仕事がたてこんでおり、
6月中OPEN予定→7月中OPEN予定となりました。申し訳ございません!
雑貨なども新しく準備中です。
詳しくはまたこちらのブログにてお知らせします。
お楽しみに♪
sanbienikki.のインスタはこちら→ みか(@sanbienikki) • Instagram写真と動画
カテゴリー: #Makuake クラウドファンディング, BLOG タグ: #Makuake, #クローバー, #シジュウカラ, #シマエナガ, #すずめ, #デイジー, #ほっこり, #ライラック, #再会, #幸運, #忘れな草, #応援, #水仙, #癒し, #腕時計が好きな人とつながりたい, #花が好きな人とつながりたい, #鳥が好きな人とつながりたい, ♯クラウドファンディング
コメントを残す